東海一人旅 


 静岡県の三島市に向かっております。いざ三島夏祭り
 来月の和太鼓公演『仰望和太鼓』で共演させていただく中島八坂太鼓さんの舞台を拝見し、あわよくばご挨拶させていただけたら、なんて大人の思惑を胸に秘めての東海一人旅です。
 交通費節約のため、新幹線は使わず在来線のみ。それなりに長距離の遠足といっていい距離であり、こういう時くらい携帯端末画面から目を離し、流れていく車窓の風景を愛でるべきではないでしょうか。
 などとカッコいいことを思っていたのですが、何かと連絡事項が多く、秦野を過ぎた辺りでようやく山の稜線に視線を這わせる余裕が出てきました。
 せっちーも、ぼけーっとしてるようで、意外とせわしない現代人なのだなぁと自嘲の笑みをこぼしたら、同じ車両にいた女子高生グループから「きもっ」という声が聞こえてきました。それは否定しないけど、どうか盗撮はやめておくれよ……。
 忙しくても、雨雲でどんよりと曇っていく空模様に対する警戒は常に怠っていません。問題は、傘がないということだけです。

Leave a Comment.