野外ライブの醍醐味を堪能、豊田クラフトビールまつり

 2019/5/25(土)

 昭和の名曲をジャズテイストでアレンジするバンド、クレイジーキャットモでライブをしました。豊田クラフトビールまつりのステージで演奏させて頂きましたよー。

豊田クラフトビールまつりポスター

豊田クラフトビールまつりポスター

 家からタップ用の板を持っていったのですが、会場にはコンパネでステージが組まれてました。サウンドチェックしたところ、持参した板の上より、ステージの上の方が断っ然いい音が鳴る……!

板の厚さと、間の空間が重要!

板の厚さと、間の空間が重要!


 板を持ってきたのは完全な無駄手間だったのか……しょんぼりしかけましたが、せっちーの板を舐めちゃいけません。この日は30℃超えの真夏日。豊田クラフトビールまつりは野外ライブであり、客席はアスファルトの地面にレジャーシートを敷くだけ。熱い。暑いではなく熱い。アスファルトが。
 せっちーの板はレジャーシート代わりにものすごーく役立ってくれましたよ。えっへん。ぐすっ・・・えぐっ、うえぇ、泣いてないもん!

 ビール好きにはたまらないコンディションだったと思いますが、夏嫌い&お酒飲めないせっちーにとってはなかなかやりがいのある環境でした。ヒャッハー、まだ5月だぞ! 自然と一体化するこの感じ、野外ライブはこれだからやめられないのです!

 演奏はクレイジーキャットモらしく、楽しくできました。いつものようにドラムに加え、タップもやらせていただきました。客席でいい感じにアルコールに飲まれている感じの方が踊りまくってくださって嬉しかったです。楽しい酔っ払いは大好きです~!
 あと、シンバルミュートしたらめちゃくちゃ熱くなってました。目玉焼きが作れるくらいだと思う! シンバルミュートして「熱っ!」って言ったの初めてでした。いやー、これは貴重な経験だー。

クレイジーキャットモは楽しい!

クレイジーキャットモは楽しい!

 出演者はビールが無料で飲み放題だったとか。バンドメンバーは会場でそのまま打ち上げに突入のようでしたが、せっちーは残念ながら用事があり参加できず。無念……。

 ライブ後は吉祥寺でせっちーのタップ教室キッズクラスがあったのでした。今回から新曲の振付け開始!
 LINEには豊田での楽しそうな打ち上げ画像が続々と届く…ぬう。
 しかし!
 どんなビールも、生徒ちゃんがせっちーのために買ってきてくれたリンゴ飴の味には敵わないのですよ! とっても嬉しいよー、ありがとう~!

せっちーもお祭り行きたい

せっちーもお祭り行きたい

バチは勢いよく宙を舞った。いっそ三島市まで届け

 間近に迫った仰望和太鼓in三島Ⅲに向けて、太鼓の練習してきました。練習にお付合いくださったのは、大切な大切な大切な仲間であり、某大手和太鼓教室の先生である通称スカさん。
 スカさんの太鼓とせっちーの太鼓は、同じメーカーの同じカラーという双子器なのです。お互いの太鼓が顔を合わせるのはこの日が初! ということで記念に一枚。

同メーカー、同色の双子器

同メーカー、同色の双子器

 まず音出しの前に振り付けの練習から。
 曲の中でバチをくるりと回す振り付けがあり、その動きを揃える練習をしましょう、ということで早速バチをくるり。
 すっぽ抜け宙を舞うバチ。コンクリートの地面に落ち、コロコロと堤防の下段へ。木材とコンクリのぶつかり合うカランカランという音、響き渡る二人の悲鳴。転がり落ちていくバチ。水没音。

ウォーターハザードバチ

ウォーターハザードバチ

 ちゃんと救出しましたよ!

ちゃんと救出しましたよ!

ちゃんと救出しましたよ!


 コケの色で絶妙なグラデーションバチになってしまったのはご愛嬌。

 ひとしきり太鼓を打ち、タップ演目の練習もしてたら、あっという間に2時間半! とてもよい練習をさせていただきました。どうもありがとうございました!

 街まで戻り、舞台用の衣装を物色し、リンガーハットで夜ご飯食べて解散となりました。
 スカさんとせっちーの太鼓が揃うのは、仰望和太鼓in三島Ⅲのワークショップ演目、みしまっ鼓によるMI-SHI-MA-SHIです。舞台の左右からみしまっ鼓の皆さんを挟んで打ち鳴らしてまいります!

仰望和太鼓in三島Ⅲポスター

仰望和太鼓in三島Ⅲポスター

せっちー主宰、タップダンスユニット。ライブデビュー

 2019/5/19(日)立川いったい音楽まつり、二日目。

 せっちーが主宰しているタップダンス教室の生徒さんたちと一緒に出演。チーム名は、タップ・ステップ・ジャンピング。タップダンスを中心に、色んな打楽器を使ったリズムパフォーマンスをしました。生徒さん以外にも、せっちーと同門のダンサーさんにもご出演いただきました。

たちかわ音楽いったい祭り2019パンフレット

たちかわ音楽いったい祭り2019パンフレット

 ステージをご覧くださったお客様が「あー、なんか楽しかった」という感想を持っていただけることを目的に作りあげてまいりました。その狙いは概ね成功と言って過言ではありますまい!
 特に、せっちーのレッスンを受講してくださっている皆さんの頑張り・笑顔・エネルギーが、ちゃんと客席に伝わっていることが確実に感じられました。そしたらそれはもう大成功です!

笑顔溢れるステージング!

笑顔溢れるステージング!

 演目の一つで、せっちーが太鼓でビートを作って、その前で一人ずつダンスのフリーソロをやってもらいました。ジャズダンス、ワックダンス、もちろんタップダンスも。その中でめっちゃセクシーなバーレスクをしてくださった方がいたのですが、それがお客さんとして見てくれていた女の子の心に刺さったようです! 後日、その女の子がご自宅でバーレスクの真似をしていたとのお話を聞きました。うんうん、小さい女の子でもやっぱり女子よね!

人の心に残る圧倒的なパフォーマンス力!

人の心に残る圧倒的なパフォーマンス力!

 まさかせっちーがリーダーとしてダンスユニットで出演する日が来るなんて、数年前まで全く想像もしてませんでした。お付き合いくださったみなさんのおかげです、ありがとうございました。笑顔に溢れた楽しい時間と記憶を共有してくださり本当に感謝です。心から愛してます! 精神的にも物理的にもキラキラ輝いてます!

タップ・ステップ・ジャンピング、デビュー!

タップ・ステップ・ジャンピング、デビュー!

 まずはせっちー自身がもっともっと力を身につけないと……!

エモい一日。立川いったい音楽まつり1日目

 2019/5/18(土)立川いったい音楽まつり

 Midnight Dejavuというバンドで出演させていただきました。
 ボーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラムに加え、サックス、トロンボーン、トランペットの3管を擁する、オトナなジャズロックバンドです。せっちーはドラムで参加させていただきました。本来は別のドラマーさんがいらっしゃるのですが、今回はサポートとして叩かせていただきました。

Midnight Dejavu_立川いったい音楽まつり2019

Midnight Dejavu_立川いったい音楽まつり2019


 個人的に管楽器バンドが初ということもあるかもしれないのですが、

 めちゃくちゃカッコいいバンドです!

 せっちーみたいなヤツを暖かく受け入れてくださって、ライブでの演奏をご一緒させていただくことができてとっっっても嬉しかったです! みなさま、ありがとうございました!!

Midnight Dejavu_立川いったい音楽まつり2019

Midnight Dejavu_立川いったい音楽まつり2019

 近くの会場で、以前に他のイベントでご一緒させていただいた小倉奨一朗さんがご出演されているとのことでお伺いしたかったのですが、まさかの時間帯完全かぶり……。演奏は拝見できなかったのですが、ご挨拶だけはできましたー。

 そのまた近くの会場で、アコースティックサークルなどでご一緒させていただいてる、はいどんさん率いる9th fixさんもご出演されてました。こちらは時間帯がズレてたので拝見できました。ギター、ピアノ、カホンのスリーピスとは思えないほどカッコよかったー。

9th fix_立川いったい音楽まつり2019

9th fix_立川いったい音楽まつり2019

 ここまではMidnight Dejavuの皆さんと別行動してました。お二人にご挨拶できたところで、Midnight Dejavuの皆さんが待つ打ち上げ会場へ……向う途中で、せっちーの足は止まりました。
 ドラムサークルという名前の出演者さまの演目に心を奪われました。路上にたくさんのパーカッションを並べて、通りすがりのお客さまを呼び込み、その場のリズムに合わせて叩かせる打楽器セッションでした。
 わたしも参加したい……。今にもよだれを垂らさんばかりの顔をしていたのでしょうか。ドラムサークルの方がせっちーを呼び込んでくださいました。

ドラムサークル_立川いったい音楽まつり2019

ドラムサークル_立川いったい音楽まつり2019

 楽しかったー!

 あっという間の30分。コンダクターの妹尾美穂さん、ステキだったー! 人を幸せにする演目とはかくあるべし、と感動しました!!

 はて、気がつけば今何時なんだ……げげっ、もうこんな時間!? う、打ち上げが終わってしまう。。
 慌てて打ち上げ会場を目指すも、迷子になってメンバーに助けを求めて救出してもらうなど、相変わらずのバタバタっぷり。

 この日はこれだけじゃ終わりません。実はこのあとにまだ出番があったのです。
 今回はなんとバンドのバックダンサーとして出演! Midnight Dejavuのボーカル、tomoさんと一緒に躍らせていただけることになりました。先日の母の日ライブでもやったのですが、バンドのボーカル、マッハさんのご厚意により再演させていただけることとなりました。(振り付け:tomoさん)

ダンサー(?)として踊る

ダンサー(?)として踊る


 バンドの演奏はさすがの実力派! せっちーがダンサーを名乗っていいのかどうかはさておき、わたしたちも精一杯、会場を賑やかしてまいりました!

  楽しかったー!

 心行くまで音楽を楽しんだ一日でした。お世話になった皆さま、どうもありがとうございましたー!

2019年5月、6月ライブ告知まとめ

告知オンリーの投稿です。告知することが増えてしまったのでまとめてしまいました。ゴメンナサイ!

2019/5/18(土)
立川いったい音楽まつり
https://tachikawa-ittai.jimdo.com/
観覧無料

立川いったい音楽まつり2019のチラシ

立川いったい音楽まつり2019のチラシ


 Midnight Dejavuというジャズロックバンドで出演します。せっちーはドラムを叩かせていただいております。EGO-WRAPPIN’とかの曲をやります。カッコいいよ!
 ボーカル、ギター、ピアノ、ベース、ドラムに加え、サックス、トロンボーン、トランペットの3管を擁するとても強力なバンドでございます。ベテランメンバーの技巧と深み、ご堪能ください。一番堪能してしまってるのはせっちーかもしれませんが!

11:20~11:45
立川 緑町公園にて演奏します。場所は、IKEAの近くにある公園です。

————

2019/5/19(日)
立川いったい音楽まつり
https://tachikawa-ittai.jimdo.com/
観覧無料

立川いったい音楽まつり2019のチラシ

立川いったい音楽まつり2019のチラシ


 前日に続き、立川いったい音楽まつりの二日目にも出演させていただきます。
 せっちーのタップダンス教室のデビューライブ!
 せっちーのレッスンに参加してくださっている方たちと一緒に出演します。タップステップジャンピングという5人組ユニットで、メンバーはせっちーを含め全員女子! せっちーを含めないと本当に全員女子! タップダンスを中心に打楽器を使ったリズムパフォーマンス的なことをいたします。
 技術的にものすごいことはできませんが、タップダンスをすることでこんなに笑顔でハッピーなカロリー消費ができるんだ、というところをご覧頂けたらと思っております。もちろん、タップはタップでちゃんとやります! お揃いのガーリーな衣装にも注目ですよ~!

16:20~16:45
立川タクロスにて。
場所はJR立川駅の改札とヤマダ電機の間にある広場になります。

————

2019/5/25(土)
TOYODAクラフトビールまつり
http://beertoyoda.tokyo/index.html
観覧無料

TOYODAクラフトビールまつりポスター

TOYODAクラフトビールまつりポスター


 クレイジーキャットモという、昭和歌謡ジャズバンドで出演いたします。せっちーは基本的にドラムですが、曲によってはタップをやります。普通のバンド構成なのに、タップで参加させてくださるクレイジーに包容力の高いバンドなのです!
We Are クレイジーキャットモ!

We Are クレイジーキャットモ!


 イベント的には、「ビール片手にまちの未来を語ろう」というキャッチフレーズ通り、ビール好きにはたまらない「市民参加型のビールまつり」とのこと。せっちーはお酒がダメなので、お茶を片手に焼きそば等を頬張りながら未来を語ります。
 豊田って、「とよた」じゃなくて「とよだ」なんですね。ずっと勘違いしてた……。

15:00~16:00
JR中央線 豊田駅南口ロータリー

————

【BEAT座CLUB出演】

2019/6/2(日)
静岡県三島市 仰望和太鼓in三島Ⅲ
チケット1,500円(中学生以下無料)

仰望和太鼓in三島Ⅲポスター

仰望和太鼓in三島Ⅲポスター


 せっちーの中ではもはや説明不要!と言いたいくらいの存在感があるイベントです。静岡県三島市で開催される、和太鼓とダンスのイベントです。今回のテーマは「みんなでつくるコンサート」。舞台上で演者が演奏しているのをただ見ていただくだけではなく、客席のお客さまにもご参加いただきたい!
 まずその一環として2018年から2019年にかけて、この仰望和太鼓に出演することを前提にした、一般参加型の和太鼓ワークショップを開催してまいりました。主催は和太鼓打ちの上野由人さん。せっちーも上野さんのアシスタントとして毎回参加させていただいてました。
仰望和太鼓ワークショップ風景

仰望和太鼓ワークショップ風景


 和太鼓初体験の方から、経験者の方まで、年齢性別を問わず、幅広くご参加いただきました。そのワークショップでの成果をここで発表いたします。
 和太鼓ってこんなに楽しいんです! 皆さんの笑顔が答えです! せっちーも心と身体の限界まで和太鼓に向かい合って参ります!
 三島市の公式ゆるキャラ、みしまるくん・みしまるこちゃんも来てくれます。前回・前々回は和太鼓を叩いてくれましたが、今回は何をしてくれるのか!
 ご興味のある方はチケットご用意させていただきますのでぜひお気軽にご連絡ください!!

13:00開場、14:00開演
三島市市民文化会館 大ホール
http://mishima-youyouhall.com/

————

2019/6/15(土)
長野県下伊那 清流苑Presents 楽宴
観覧無料

清流苑Presents 楽宴チラシ

清流苑Presents 楽宴チラシ


 BEAT座タップスタジオ飯田の一員として出演させていただきます。もちろんタップダンスです。
 インストラクターの方や、スタジオに習いに来てくださっている方たちと一緒に出演させていただきます。
BEAT座タップスタジオ飯田チラシ

BEAT座タップスタジオ飯田チラシ


 屋台のFOOD&DRINKも充実。キッチンカー大集合。クラフト市も開催されるとのこと。他にバンドの方もご出演されます。
 お近くの方はぜひ足をお運びください。長野県にタップダンスを根付かせるために全力でタップを踏み鳴らしてまいります!
 清流苑には温泉に宿泊施設もあり。そして……フォレストアドベンチャー!? めっちゃやってみたいーー!!

12:00OPEN 13:30START
信州まつかわ温泉 清流苑
http://www.seiryuen.jp/

————

2019/6/22(土)
荻窪ジジアナベル
http://www.ziziannabelle.com/
チケット、時間等不明

 またまたMidnight Dejavuで出演させていただきます。せっちー、実はサポートドラムなのですが、ありがたいことにこちらのライブにも使っていただけるとのこと! 嬉しい~!
 詳細はまだ全然わかりません! わかりませんが、よろしくお願いします!