長野県飯田市にBEAT座タップスタジオがオープンします

 長野県飯田市に来ております。
 2018.8.26(日)、鼎(かなえ)文化センターにて開催される、NPO法人アートブロッサムさま主催の文化芸術イベント『かがやきフェスティバル4』に、BEAT座CLUBの姉妹スタジオ『BEAT座タップスタジオ』が出演いたします。
 身体から湧き出るビートで楽しいパフォーマンスを創りあげます!

かがやきフェスティバル4 プログラム

かがやきフェスティバル4 プログラム

 と、さも出演者であるかのように書いていますが、今回せっちーは諸事情によりアシスタント参加でした。ゲネに少しだけ出させていただきましたよ~。この機会に関わらせていただきたいへん光栄でございました。どうもありがとうございました!!

 『かがやきフェスティバル4』にご出演されていた、吟遊打人の塩原良さんの和太鼓を食い入るように拝見して参りました。塩原良さんのことをご存じない方はぜひ検索してみてください。とてもスゴい和太鼓奏者の方なのです!
 とはいえ、メインで演奏をされていたのは塩原さんの和太鼓教室の生徒さんでした。塩原さんも太鼓は打ってらっしゃったのですが、基本的には締太鼓でサポートに徹してらっしゃる感じでした。

 それでもリハーサルでの指導や、演出、構成指示についての風景をじっくり拝見し、せっちーはほぼ無関係といっていい立場でありながら、背筋を伸ばしながら勉強をさせていただきました。
 生徒さんとはいえ、技術的な腕前は十分すぎるほど。和太鼓と真摯に向き合い、真剣に取り組んでいることが伝わってきました。和太鼓コンテストのタイトルホルダーの人もいらっしゃるのではないか、というくらい素晴らしい演奏でした。
 ダンスユニット、ブルーサファイヤ&フラッシュの皆さんもカッコよかった~! かがやきパレットというダンススタジオを利用している団体の方々が出演されるイベントのため、ダンスユニットがほとんどでした。ダンスってなんて裾野が広いジャンルなんだろう、と感じ入りました。
 お世話になった皆さま、「あんた、スゴい上腕二頭筋ね~」とせっちーイジりをしてくださったおばさま、どうもありがとうございました!

 ※追記
 (イベントのことが南信州新聞に掲載され、BEAT座タップスタジオやBEAT座CLUBのことも取り上げてくださいました!)

 イベント終了後は、せっちーの長野県飯田市における和太鼓&パーカッションの師匠に、道場にて稽古をつけていただきました。新しく学んだこと、既得スキルへの上乗せなど、今回も内容の濃い稽古をいただきました。ありがとうございました!

 こんなことをピンポイントで書いても意味がさっぱり分からないと思いますが、タマゴの領域がとてもとても大切なのです!

 東京を中心に活動するタップと和太鼓の融合ユニット、BEAT座CLUBの姉妹タップダンススタジオ『BEAT座タップスタジオ』が2018年末から長野県飯田市にオープン。それに先立ち、タップダンス無料体験レッスンを開催します。かがやきパレットにて。レンタルシューズあり!
 長野県飯田市やその近辺でタップダンスをやってみたい、興味がある、という方はお気軽にご連絡ください。楽しいですよ!

BEAT座タップスタジオ 宣伝チラシ 表面

BEAT座タップスタジオ 宣伝チラシ 表面


BEAT座タップスタジオ 無料ワークショップ開催

BEAT座タップスタジオ 無料ワークショップ開催

BEAT座CLUB出演情報!【かわさきタップフェスティバル2018】

かわさきタップフェスティバル2018チラシ表面

かわさきタップフェスティバル2018チラシ表面

かわさきタップフェスティバル2018チラシ裏面

かわさきタップフェスティバル2018チラシ裏面

2018/9/22(土)
かわさきタップフェスティバル2018
10周年スペシャルコンサート
ラゾーナ川崎プラザソル
18:30 open 19:00 start
5,000円 全席自由

2018年タップ業界の最前線、御照覧あれ!

出演者(50音順 敬称略)
M’S TAP FACTORY
THE BREAKMAN SHOW (RON×Ⅱ・ton・Asuka Shiozawa)
SHUN&HOOFERS~The Winners~
charu with friends (mini)
東の方西の方 (ショータ・凜太朗・Shiori・Seiji・COCOA・Nao Hashimoto)
BEAT座CLUB
poetry×tap (阿部洋史・八木美恵子pf)
渡辺かずみ

出演者はご覧の通り、ものすごい方々ばかりです。
せっちー、今回はBEAT座CLUBで出演させていただきます。和太鼓&タップ、普段せっちーがライブでやろうとしてる完成型の1つがここにあります!

せっちーにまさかの大抜擢演出がっ!? 実現したら嬉しいけど…ノルアドレナリン濃度120%…!
9/22(土)ラゾーナ川崎にて、BEAT座ワールドご照覧あれ!
チケットのお申込みは、リプ、DM、テレパシー等でお気軽にご連絡下さい。夢、お売りいたします!

わたしやあなたの演奏にはどんな価値がありますか?

 すげぇ。何の先入観も持たずに聴いたら、普通に上手な人が歌ってると思っちゃうよ。

 (以下は、歩いてる犬が棒に当たるほど語り尽くされている内容であり、オマエそれ何週目だと思ってんだ、というツッコミはあらかじめ自分でしたという前提で)
 ピッチやタイムの「正確さ」という基準においては、人間は決して機械に勝つことは出来ないわけで、プレイヤーである人間は何らかの形で、このAIりんな以上の価値観を備えることが最低条件になると思います。その際、演奏が正確であることにはあまり価値がありません。だからって、不正確な演奏でよいという意味ではないことに注意ですが。
 もちろんAIりんなにも、まだまだ改良の余地はあるでしょう。あるでしょうし、改良はどんどん進むでしょうし、もっともっともっと進化して欲しいと思います。「正確さ」に加えて「感情を込める」ところまで行かれたら、かなりの強敵になるかもしれないですね。

 さて、内省のお時間です。張り切って参りましょう。