ライブ告知_お寺で年越し和太鼓

しつこい告知で申し訳ございません!

2014年の大晦日~2015年元旦にかけて、お寺の境内でタップダンス&和太鼓!

■会場:世田谷観音
〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4
http://www.setagayakannon.com/

■時間:23:30~26:30

■料金:無料

■出演:BEAT座CLUB

皆様の初詣を彩らせて下さい!
我々の演奏だけではなく、即席の太鼓教室も開催されます。ご興味のある方、ぜひこの機会に太鼓のバチを握ってみるというのはいかがでしょうか!
ご興味のある方、お時間を持て余している方、キリリと身が引き締まる荘厳な寒空の下で、熱々のお汁粉でもすすりにいらっしゃいませんか。

via MEN☆PLAさま http://ameblo.jp/menpla19xxx/entry-11921369137.html

via MEN☆PLAさま
http://ameblo.jp/menpla19xxx/entry-11921369137.html

タップダンスでお客さんを笑わせるには?

2014.12.28
ピーチーズライブ2014song&song 『All at once&恋におちて』 in 秋葉原 秋田犬

ピーチーズライブ2014song&song 『All at once&恋におちて』 in 秋葉原 秋田犬

ピーチーズライブ2014song&song 『All at once&恋におちて』 in 秋葉原 秋田犬

見に行ってまいりましたー!
BEAT座CLUBでお世話になっている本間茂樹さん率いるダンスユニット、ピーチーズのライブでした。本間さん、BEAT座CLUBではいつも太鼓を叩いてらっしゃいますが、本当はタップダンサーなのです!
極っ上~に楽しいライブでした。こんなに笑ったの久しぶり~!
まさかタップダンスのライブでこんっっっなに腹抱えて笑うなんて、全っ然想像もしてませんでした。タップダンスは『表現手段』なのだということを思い出させていただきました。まさかこんなに全力でお客さんを笑わせにくる舞台とは思いませんでした!
楽器演奏に合わせて踊ったり、高度な技術を見せつける。それもタップダンスの重要な一面でしょう。でも多分、ピーチーズの目的はお客さんを笑わせること。タップダンスと笑いの関係がどうしてもイメージできなかったのですが、実際に見てみたら大笑いでした。すごいです!

タップダンスのレッスンメニューを全然こなすことができす、いかに正しいタイムで音を出すか、ということに囚われてました。いや、正しいタイムで音が出せないと表現はできないのですが。でも、正しいタイムで音を出すことが目的ではないのです。その先の表現をゴールに設定した上でレッスンに臨まなければ……。
そんな風に心を初期化していただいたような気持ちでした。

ここでしかお会いできない方や、もうお会いできないかと思っていた方と再会できたりと、非常に実りの多いライブでした。
みなさま、本当にどうもありがとうございました~!!!

【タップダンスユニット ピーチーズ】
http://www.peaches-tap.com/

「自己表現」と口にするのは簡単。実践には自己分析が必要。

2014.12.14
川崎ワールドピースシアター
『流星ライヴvol.4』

流星ライヴvol.4

流星ライヴvol.4

見に行ってきました。ヒップホップダンスとタップダンスと演劇で綴る上質コメディ!
藤川さんのダンスは切れ味が鋭くて、空間と空間の境界線が目に見えるようでした。
ぼくのタップダンスの先生、杉谷忠志さん演じる鳥取亀吉さん大活躍の舞台でした。ボケとツッコミの王道的笑いからシュールな世界観の笑いまで、たくさんのシカケに溢れたエンタメ空間でした!
演者の皆さまの、世界観を表現する力の強さに圧倒されました……。人を笑わせるのって、非常に高度な技術を要する職人技なのですね。

ぼくもそこそこ個性的なキャラクターの持ち主ではないかと思うのですが、残念ながらその個性が表現に結びついていないのです。もっと自分を深く掘り下げなければ……!

出オチじゃだめなんです

出オチじゃだめなんです

ぼくの和太鼓の先生と客席で合流し、帰り道に個性と表現についてお話を聞かせてもらっちゃいました。役作りについて「ええぇっ、そ、そこまでやるんですか!」と驚きの声を上げてしまいました。ふ、深い。。。
役者さんの世界の深さにひとしきり畏れ戦き、脳内をぐねぐねと撹拌しつつ終電に揺られて参りました。
素晴らしい舞台でした! 今日もどうもありがとうございました~!!

セーラー服おじさん、横浜Bay Sideに現る!

横浜Bay Sideに「otominato’14-15 横浜音楽祭」を見に行ってきました~。
お目当てはSKB☆69の皆さま!
ビッグな舞台を所狭しと縦横無尽に駆け抜けるエキサイティングな演奏とステージパフォーマンス。動きのあるステージング、視覚でも楽しませていただきました~!

SKB☆69の皆さまと一緒に記念撮影してもらっちゃいましたっ。

セーラー服おじさん、横浜Bay Sideに現る!

セーラー服おじさん、横浜Bay Sideに現る!

ありがとうございます~!!!

SKB☆69
http://www.skb69.net/