コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

せっちーBlog

ドラム

  1. HOME
  2. 音楽
  3. ドラム
2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2015年8月6日 せっちー ドラムベースライブ告知和太鼓音楽

2015年8月のライブ告知。

3本中、無料ライブが2本! —————————– 2015/8/16(日) 瑞江 HOTコロッケ「M […]

2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 せっちー タップダンスドラムベースライブ告知和太鼓音楽

2015年8月、9月のライブ告知4件

1.ちゃか&せが(アコースティックインストユニット) ————————  ちゃか&せが というアコースティックインストユニッ […]

2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月6日 せっちー ドラム和太鼓音楽

ドラムと和太鼓の意外な共通点とは?

和太鼓のお稽古に明け暮れている毎日なのですが、昨日はフォームについてみっちり指導していただきました。 ドラムと和太鼓は、同じ打楽器でありながら実は全く異なる楽器で、叩き方にも正反対の理念があると感じてました。 ドラムはい […]

2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムベースライブレポライブ出演しましたライブ見に行ってきました音楽

上福岡でライブ&セッション

昨日は上福岡のフォーク酒場『でんつくばんつく』で、お友達バンドのグリーンリバーのライブを見に行ってきました。 ムードメーカー、情熱家、テクニシャン、バランスよく揃ったメンバーの編成で、仲良しな雰囲気が伝わってくるとても楽 […]

2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムベースライブレポライブ告知ライブ見に行ってきました音楽

あえて音数を減らすドラム。アグリオン。

Vivid Pink Companyでドラムを叩いてくれているケンジくん。そのケンジくんがメインで活動しているロックバンドがアグリオン。 渋谷GARRETに、アグリオンのライブを見に行ってきました。なんかすごい久しぶり。 […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムベースライブレポライブ出演しましたライブ見に行ってきました音楽

セッション虎の巻ファイナル…か!?

渋谷のnobにて開催された『セッション虎の巻ファイナル…か!?』。 セッション虎の巻にはたいへんお世話になりました。実用的で具体的で即効性のあるアドバイスの数々、テキストに起こして言葉通り「虎の巻」として大切に持ち続けて […]

2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムライブレポライブ出演しました音楽

ブルハーツバンド解散ライブ終了

ブルハーツバンドでドラム叩いてきました。 メンバーの一人が九州に転勤となるため、これがラストライブという位置づけでやりました。 おもちゃ箱をひっくり返したような演奏がたくさんできてとっっても楽しかったです。演奏に上手下手 […]

2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ギタードラムベース音楽

まずは極限まで音数を減らして弾く。音数はあとから増やせばよい

今日もまたFTJSジャムセッション講座。今日のテーマは『なんちゃってジャズ』。 以前にFTJSの講座で、スタンドバイミーを題材に、アドリブメソッドの基礎の基礎の基礎の基礎を学んでまいりました。もうこれで怖いものなし!と、 […]

2014年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムライブレポ音楽

憧れのあの方たちとセッションで共演しよう

今日は、 ヨースケ & テケ Presents 第四回セッション虎の巻@渋谷nob に参加させてもらってきました~! 今日の学びはevernoteにしっかり書き留めました! すごく大事なことばかりなのに、ぼくは自分の演奏 […]

2014年11月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 せっちー ドラムベース日常音楽

「○○っぽさ」の分析。音楽の体系化を体験しました

FTJS主催の『なんちゃってファンクでリズム強化編』講座を受講してまいりました。 ファンク「っぽさ」を出すにはどうしたらよいのか、そのヒントを求めて参加したのですが、期待以上に大きなヒントをいただくことができました! 技 […]

2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 せっちー ドラムライブ出演しました音楽

初体験。浴衣でファンクドラムを叩く

  7/26(土) FreeSoulSessionClub 第108回定例セッション~豆粥オトナの煩悩夏祭り~ に参加しましたー。 スタジオミュージアム笹塚店の3部屋を貸し切り。 事前にセッションする曲を決めて […]

2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 せっちー ドラムライブレポ音楽

自分の成長を実感できたセッション

笹塚で最高にご機嫌なファンクセッションに参加させていただきました。Free Soul Session Club、略してFSSC! なんだかんだで、たくさんドラム叩かせてもらっちゃいました。初対面の怪人物を暖かく受け入れて […]

2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 せっちー ドラムライブ出演しました音楽

超実践的なセッション講座。セッション虎の巻を受講

渋谷のnobで、『ヨースケ & テケ Presents 第三回セッション虎の巻』を受講してまいりました。 今回の課題曲はSUNNY! 今回もすごく勉強になりました~! ぼくのドラムは軽快で、重さが足りなかったので […]

2014年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 せっちー ドラムベースライブ出演しました音楽

瑞江HOTコロッケ 『インスト特集』

瑞江HOTコロッケ 『インスト特集』 久しぶりに、ちゃか&せが でライブしてきましたー。会場はいつもお世話になっている瑞江のHOTコロッケ。 ギター:ちゃか ドラム&ベース:ぼく というユニットですが、今までは完全にちゃ […]

2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 せっちー ドラムライブ出演しました音楽

低気圧と闘え『新座 さくらまつり』

『新座 さくらまつり』にて。ドラム叩いてきましたー。 この日は台風直撃の日。 看板が宙に舞い、傘が吹き飛ばされ、駅前ロータリーでは突風にあおられた女性の悲鳴が響き渡る。 この天気で野外ジャズライブとかできるんでしょうか。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

ゼロカロリー飲料に潜む真実。ゼロの神がささやく甘い誘惑

2025年5月2日

駐車場で起きた静かな譲り合いの儀式

2025年4月27日

水素水との邂逅、あるいは懐疑の始まり

2025年4月23日

リサイクルボックスはごみ箱じゃない?自販機の隣に立つ無口な見張りの話

2025年4月19日

本番で靴紐がほどけるのは妖怪のせい?「靴紐ほどけ丸」出現記録

2025年4月15日

車上荒らし!?スタジオ帰りに起きた小さな事件

2025年4月12日

バターを塗るように免許証を愛した話(そして穴を開けられた)

2025年4月3日

人間もまた、光に向かう。コンビニ前より愛をこめて

2025年4月2日

記憶の空白。消えた建物とわたしの脳

2025年3月28日

古典文学のズレっぷり、そして半沢直樹の脳内上映会へ

2025年3月25日

カテゴリー

  • ゲーム (3)
  • メンバー募集 (2)
  • ライブレポ (60)
  • ライブ出演しました (76)
  • ライブ告知 (64)
  • ライブ見に行ってきました (42)
  • レビュー (3)
  • 動画 (29)
  • 日常 (80)
  • 未分類 (6)
  • 随筆 (43)
  • 音楽 (123)
    • ウィップクラッキング (2)
    • ギター (26)
    • タップダンス (78)
    • ドラム (43)
    • ベース (37)
    • 和太鼓 (77)
  • 音楽理論 (7)

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年2月
  • 2012年1月

AdSence

Copyright © せっちーBlog All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU