新たな出会いがたくさん、立石フェスタ2017

 立石フェスタ終わりました。出演の機会を与えてくださったラフラフの皆さま、ありがとうございました!
 極めて乗り慣れていない京成線。初めて見る駅名の数々、初めて見る車窓の景色。五感への入力刺激の全てが新鮮で、これから初訪問の地へ乗り込むドキドキ感とワクワク感が高まります。

 運営スタッフの皆さま、打ち上げをご一緒させて頂いた皆さま、そして演奏を見て聴いてくださった皆さま、ありがとうございました!
 打ち上げの飲み屋さんで、他会場に出演されていたよさこいの方々とも仲良くなりました。ビバ横のつながり拡大。楽しいー!

 せっちーたちの前にご出演された、小倉奨一朗さんと記念撮影させて頂きました~。
 風景や、情景が目に浮かぶようなとても素敵な弾き語りをされていたのがとても印象的でした。

小倉奨一朗さんと記念撮影

小倉奨一朗さんと記念撮影

小倉奨一朗さん
https://05z009.jimdo.com/

 道中で足立区(?)のゆるキャラのドリーと遭遇したので、足元に群がる子どもたちを押しのけてパシャリ。

足立区(?)のゆるキャラのドリーと遭遇

足立区(?)のゆるキャラのドリーと遭遇

 おねーさん、あなた達お子さまよりも身体が大きいんだから、一緒に写真撮ってもらいたい欲も大きいのよ。なんか文句ある!?
 などというよんどころなさは微塵も感じさせぬ素敵な笑顔で記念撮影。

 おお、ノーリハのぶっつけ本番でライブに加えていただける喜び。動画には残っていませんが、MCの方のアカペラに急きょ和太鼓で乱入してしまったり、なんかもうやりたい放題やらせていただいてしまいました。この、街と音楽と人が密接に繋がりあってる感じ、大好きなんです! ありがとうございました!!

 葛飾区といえばこれでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です